唸るような声を出し、うごめくように動く、かつてヒトであった『それ』は、正常な『ヒト』を襲い・食らいつき・仲間を増やす…。
そうやって出来上がるのが
ゾンビに支配された世界だ…。
そんな世界で、正常なヒトはどうやって生きていけばいいのか?
ゾンビとは?
そもそも、『ゾンビ』とは何か?
何をもって『ゾンビ』と言うか?
ゾンビの定義
様々な映画や小説などで出てくるゾンビを基にすると
【意識はないけど動くヒト】と定義できます。
死んでいながらに動くのは当たり前なんですが、ゾンビに噛まれた人間が、生きているのにゾンビになる描写も多いことから、『死んでいなくてもゾンビになる』と考えられるため、
- 死んでからなったゾンビ
- 生きながらになったゾンビ
それらを踏まえると、【意識はないけど動く人】と定義できます。
ゾンビになる原因
人は、脳からの指令を電気刺激で体の各筋肉に送り、その刺激で筋肉が働き、体を動かすことができます。
ダイエット商品なんかで、『座っているだけで腹筋100回以上の効果!!!』みたいな機械が売られていますが、あれは電気刺激を筋肉に送る事で意識とは関係なく筋肉を働かしています。
つまり、脳が働いていなくても、この電気刺激さえあれば体を動かすことができます。
脳の変わりになる『何か』が、あれば・いれば、意識とは関係なく体を動かせるので、ゾンビになり得ます。
現実に、『寄生虫』の中には寄生した体を乗っ取り、自分のいいように動かすことができるやつもいます。
他人の体を操れる寄生虫や、血管を通して体の隅々までいきわたることができるウイルスなんかに、ヒトをゾンビにする可能性がありますね。
ゾンビの身体的特徴を分析
ゾンビには前記したように、よくある『死んでからなったゾンビ』と『生きながらになったゾンビ』の2つに分けられますので、その2つの場合で考えていきましょう。
『死んでからなったゾンビ』
こちらのゾンビについてですが、一番極端な例として『墓場から蘇った(よみがえった)ゾンビ』について考えていきましょう。
死体をそのまま土に埋める『土葬』が主流の、外国で起こりえる話ですね。
墓場から蘇るので、体は腐ってボロボロの状態です。死後どれだけ経過しているかにもよりますが、基本的にはボロボロです。唯一、骨は残るでしょう。
でも、骨だけあっても体は動かせません。
骨同士を繋ぐ靱帯があって初めて、骨格が保てます。
筋肉があって初めて、体を動かせます。
つまり、筋肉が無いと動けませんっ!
と、言う事は…。
『死んでいるけど動くゾンビ』は相手にしなくて大丈夫。
ほとんどが歩くことすらままなりません。どうにか歩けるような個体がいても、その歩いた衝撃で体が崩れます。
脅威にはなりませんね。
このタイプのゾンビに関しては
逃げる事も戦う事も必要無い
と予想されます。
勝手に生きかえっても、土の中から出てくることすら出来ないでしょう。
『生きながらになったゾンビ』
つまり、ゾンビに噛まれたりして感染しちゃった場合ですね。
こちらのパターンは相当厄介だと思われます…!
体は死んでいないので、身体能力は落ちていません。
むしろ、脳のリミッターが外れた状態なので、身体能力は大変なことになります!!
脳科学者で有名な茂木健一朗さんが言うには
私たちは、もてる力の100%を発揮していない。70%くらいでお茶を濁して、これがぎりぎりだなどと自分を騙している。
つまり我々は、身体能力限界の70%しか使えていないんです。100%出すと、体を壊してしまうかもしれないから…。脳が70%くらいに抑えてくれています。
でも、ゾンビは脳の働きが著しく低下している状態なので身体能力の限界、100%で行動できます。
これはヤバいですよ!!
そこらにいる一般の人が、ウサイン・ボルト以上の速さで走れるんですもん。
そこらにいる一般の人が、格闘家以上の力で襲ってくるんですもん。
例えるなら、一般の人が、超超一流のアメフト選手みたいな感じです。
こんなんが、
大群で襲い掛かって来る…。
逃げる自身あります?
ゾンビの世界での対処法
ゾンビの世界になったつもりで、対処法を考えていきましょう。
-SPONSORED LINK-
ゾンビから逃げる
ゾンビとは【意識はないけど動く】と述べました。つまり、思考能力が無くなり、本能で動くようになったんですね。
『食べたいけど、ダイエット中だし太っちゃうから辞めとこう…』
とは考えられず、欲求の赴く(おもむく)ままに食べようとします。
しかも、食べ物であるかどうかの判断はつかず、何でも食べようとします。
本能的に食べようとするのは、『動くもの』です。
これは、本能的な行動をする動物や虫の世界ではよく見られる現象ですね。
つまり、我々が逃げようとすると襲ってきます。
それも、猛烈な速さで・とんでもない強さで…。
では、どうすればいいのか?
走って逃げる
先ほど書いたように、ゾンビは速いです。
疲れも知りません。肉体が崩れ落ちるその時まで全力で走ってきます。
走って逃げるのは適さないですね。
車で逃げる
これは、半分正解・半分間違いです。
なぜか?
女『ハァ、ハァ、ハァ、、ゾンビから逃げてようやく車に乗れたわね!』
男『クソッ!ゾンビのやつら、そこらじゅうにいるぜ!』
女『とにかく、ゾンビが追いつく前に車を出しましょう!』
男『おう!幸い、キーがついていて助かったぜ!』
ブルルルル!ブイーーン!!!
男『速いぜ!さすが、日本が誇るスバルのインプレッサ!ガソリンも満タン!これなら逃げられる!』
女『あっ!!前にゾンビがいる!!』
男『フンッ!かまうもんか!俺を食おうとしたやつだ!轢いてやるぜ!』
男『くらえー!!!』
女『いっちゃえー!!!』
シューーーン
…。
男『…!?!?止まった!!!』
女『えっ!?なんで!?ヤバいじゃん!?』…
男『自動ブレーキ付いてるぅぅー!』
ゾンビ『う”ぅぅぅぅぅぅ』
男女『うわーーーーーっ!!!!』
…。
男女『う”ぅぅぅぅぅぅ』
この二人はどうなったんでしょうね。ゾンビの身体能力なら窓ガラスくらい簡単に割っちゃうでしょう…。
半分正解・半分間違いと言ったのは
車を選ばなくてはいけないからです!!
日本は自動車の最先端を行く国。その技術力たるや、世界のトップです。
その最高の技術で生み出された車には、備わっているんです。
『自動ブレーキ』
前方や後方に人がいたら、勝手に止まります!事故を防いでくれる素晴らしい技術。
しかし、いくら日本の技術がすごくても、車に人とゾンビの見分けはつかないでしょう。
自動ブレーキ付きの車を選ぶのは得策ではありませんね。
バイクで逃げる
体がむき出しの状態では、つかまれたら終わりです。
爪でひっかかれたその傷から、寄生虫やウイルスが…
逃げる時の結論
逃げる時は、車を選んで乗る。
でも、ガソリンスタンドは人通りが多い所に設置されているので補給は難しいと覚悟しましょう。
人通りが多い=ゾンビ通りも多い。
-SPONSORED LINK-
戦う(最終手段)
逃げられないのなら、もう戦うしかありません!
逃げるための道にゾンビがいるなら戦うしかありません!
そんな時のための、戦い方をお教えします。
モノスゴイ身体能力のゾンビですが、戦う方法は無くはない!!
素手
自分もゾンビになりたいのならどうぞ。
銃
対、人間において、これ以上ない武器でしょう。
しかし、相手はゾンビです。ダメージを与えた所で、止まりません。
しかも、弾には限りがあります。
バナナ程しか役に立ちません。
火炎放射器
これは効果的。
しかし、安全な場所からゾンビの集団を退治する時だけ。
平面での1対1の場面では、火炎放射器をぶっ放してもゾンビは燃え尽きるまで動いてきます。あなたを噛むくらいはできるでしょう…。
1人のゾンビを倒しても、あなたがゾンビになったのでは意味がありません。
剣
これでしょう!
ゾンビは、銃で腹を撃とうが頭を撃とうが動き続けます。
という事は、動けなくすればいいんです。
それには、足を攻撃するのが一番。
足が無くなれば歩くことはできません。もちろん、走れませんね。
接近しての戦闘なので危険はありますが、『ゾンビと戦う=最終手段』なので危険なのは仕方ありません。
この時、日本刀はだめです。
日本刀と言えば、日本の宝で最高の切れ味を誇ります。
でも、すぐ刃こぼれしちゃうんです…。
使ったらすぐに手入れしないとナマクラになるので、すぐに使えなくなるのは目に見えています。
よって、中世ヨーロッパとかで使われていた
こんなのがいいですね。
これで、ゾンビの足をズンッ!!
もう動けませんから、トドメは刺さずに囲まれる前にさっさと移動しましょう。
※銃で動く足を撃つのは難しすぎます。
日本の場合
日本では、銃も火炎放射器も手になかなか入りません。
剣も、そこら辺に落ちているRPGの世界とは違います。
では、何が最適か?
斧・ナタです!
これらは、何かを『裁断』するために作られたものですので、ゾンビの足をズバッといくには最適です!
通販でも売っているくらいなんで、手にも入りやすい!
こんなのも売ってた↓
ゾンビにはあまり効かなそうだけど…
ゾンビはいなくなる?
前記したように、移動するゾンビは『生きながらにしてなったゾンビ』タイプです。
生きているのにゾンビになったゾンビなので、体の機能は生きています。目は見えるし、耳は聞こえるし、匂いも嗅げます。内臓の機能も、もちろん生きています。
食べたら消化し、体の栄養になるし、排泄だってするでしょう。
よく映画のメイクで
こんな感じでボロボロの顔にされていますが、
ボロボロになる理由が見当たりません。体の機能が生きているならゾンビになった時のままの姿だと思います。
つまり、
こんな姿のままのゾンビもいると予測されます。
こんなゾンビになら噛まれてもいい。むしろ噛まれたい…。
20147
つまり、体の機能が生きているので
食べ物がある限り生き続けます。
ヤバいですね。
逃げられないし戦うのもリスクがでかい!!!
-SPONSORED LINK-
ヒトに生き残る術はあるのか?
食べ物がある限り生き続けるゾンビ…
逃げられないし、戦うのもキビシイ…。
絶望とも思える状況…。
でも、
『ゾンビはゾンビを食べない』なんてあると思います?
生きている動物ですら、飢えたら共食いをします。
本能のままに行動するゾンビは、近くにいるゾンビも襲います!しかも、ゾンビは考える事が出来ないので逃げたり隠れたりしません。
食べるために襲いあいます。
と、いうことは…
自滅するじゃん!
どんなに強いゾンビでも、自分が最後の一人になれば食べる物が無くなり、次第に動けなくなります。
結論(最善策)
ゾンビから逃げるのも、ゾンビと戦うのもかなり厳しい!!
そして、
ゾンビは自滅する!!
ならば…
十分な水と食料を確保して、出来るだけ早く、出来るだけ頑丈な建物に籠る(こもる)。
そして、そのままゾンビが自滅するのを待つ。
- 籠る
- 待つ
これに限りますね!!
自滅するのにそこまで時間はかからないと思います。(逃げも隠れもしないし、休みもしないから)
まぁ、身体能力の最大100%で動いているので、すぐに肉体的限界が来て動けなくなるでしょうけどね。
調べてみたら、『ゾンビサバイバルガイド』なる本も発売されているんですねw
漫画でも似たようなのがあるしw
興味がある人は、読まれてみてはいかがでしょうか?
この話題に関しては以上です!