【プロが語る】ZAMSTのZK-7は前十字靱帯断裂後のサポーターにおススメ!注意点とお得な購入方法も!

サポーター選びって、悩みますよね。

お店に行っても色々あるし、通販でも色々出てきます。

たくさんの種類がある中から、プロであり当事者でもある私が選んで買ったサポーター『ZAMST ZK-7』について書いていきます。本気でおススメです!

実際に使った感想と購入の際の注意点も書いていきますので、参考になれば幸いです!

 

スポンサーリンク

ZAMST ZK-7

自信を持って言えるのは、

これを買って良かった!!

この記事を読んでいる人であれば、すでにこの商品を知っている人も多いかと思います。

それくらいに有名なサポーターなのですが、なぜ今更書くかというと、

  1. サッカーの試合で何度も使用したので、実際の使用感を伝えたかった。
  2. 正しく買えていない人が多いので、注意喚起をしたかった。

この2つが理由です。

 

使用感

  1. 素材が軟らかいのに、固定力は素晴らしい。
  2. 曲げ伸ばしは少し制限されるけど、動き出せばほとんど感じない程度。
  3. 膝のヒネリが出なくなり、安心して足を着く事が出来る。(ジャンプからの着地とか)
  4. ほとんどズレ無く、1試合(1時間)やっても大丈夫。
  5. ズレ無いからプレーに集中できる

箇条書きするとこんな感じです。

以下に詳細を書いていきます。

 

素材が軟らかいのに、固定力は素晴らしい。

このサポーターが

こんなになります。

支柱まで軟らかいです。

でも着けると、固定力が凄いから
ビックリ!

※テーピングもそれ自体は軟らかいけど、貼るとしっかり固定をしてくれるのと同じような感覚。

 

曲げ伸ばしは少し制限されるけど、動き出せばほとんど感じない程度

ザムストを着けて、ブラブラと曲げ伸ばしをしてみると動かしにくい感じがします。

でも、ここまで余裕で曲がります!

こんなに曲げて、ズレていないのも凄い。

 

歩く時は動き出しだけ少し動きを邪魔される感じはあるけど、少し経てばあまり感じなくなります

 

膝の捻りが出なくなり、安心して足を着く事が出来る。(ジャンプからの着地とか)

この横から伸びた2本のストラップ(赤で囲んでいます)により、捻りを抑制してくれます。

 

その効果は絶大で、足を上げて着地するその瞬間の膝の位置を正常な位置に近付けてくれます。

前十字靱帯を断裂した人ならご存知(経験済み)だと思いますが、前十字靱帯は膝を内に捻りながら着地した時に断裂しやすいんです。(嫌な思い出…)

これを抑制してくれます。

ザムストが無いと、膝が内側に入っている(ニーイン)のが分かると思います。

ニーインという、膝に良くない動作が抑制され、着地の瞬間の膝の位置がいい位置に来てくれます。ニーインの怖さを知っている人なら、この機能のありがたみが分かるはず。

ニーインしながらプレーしていると、

再断裂

の恐れがありますからね…。

-SPONSORED LINK-

 

ほとんどズレ無く、1試合(1時間)やっても大丈夫

動くたびにズレて、それを直すのに何回も立ち止まらないといけないのは結構ストレスになりますよね。

ザムストは正しいサイズを装着すればズレにくい製品です。

サイズが大きければ緩みで落ちますし、キツイと筋肉に押されて下がります。

正しいサイズを買うのが大前提!!

 

裏側はこんな感じ

特に滑り止めが付いている訳ではありません。

全体で圧をかけてホールドしてくれるからズレ無いという仕組みです。

 

ズレ無いからプレーに集中できる

ズレては直し、ズレては直しでは、試合に集中できません。

正しいサイズを選び、正しく着ければ、試合の1時間一度もザムストを触ること無く終わります。

 

そのおかげかどうか分かりませんが、復帰2試合目でゴールを決められました♪

 

購入の際の注意点

購入前にスポーツショップに行って、試せるサポーターは一通り試しました。長いやつ・短いやつ・支柱が2本入ったやつ等。

ZAMST ZK-7(以下ザムスト)がいいのは知っていたので、第一候補でした。その為、他と比べられるように一番最後に試してみたんですが

ぜんぜん違いました。

膝の捻りを出さない安定感は他の追随を許さないクオリティー

ただ、試着用にも販売用にも、用意されているサイズがLLまでしか無かったので、

キツかった…(後で分かるが、私は3Lだった)

買わずに帰り、ネットで買う事に。

これが大正解でした!

スポーツ店では8000円以上した商品が、

通販では6000円未満で買えたんです!

2000円以上~浮いたぁ~♪

 

注意点1:買うのは通販が安い!

そして

注意点2:通販で買うならサイズを測るのを念入りに!

この、注意点は特に重要です。

「不安だからお店で計ってもらおう」と思っている人に注意しておきたいのは、店員も正しい測り方を良くわかっていない…。という事。

 

店員も正しい測り方を良く分かっていない?

人にもよると思いますが、私が某有名ショップ(スポーツ・〇ポ)で店員さんに測ってもらったら

店員:「Lサイズですねっ!」

と言われました。

でも試してみてもLサイズは入りません。

店員:「じゃー最大サイズのLLサイズ着けてみましょうっ!」

じゃー ではダメでしょう。ちゃんと測り直さないと!

と言いたかったけど、言えない日本人の私…。

とりあえず言われるがままにLLを着けるも、明らかにキツイ!

まぁ入ったので動きの確認だけしました。

 

家に帰り、ネットで検索。

3Lも4Lもあるじゃないか!

多少強引にでも店舗にある在庫を売ろうとしたのか?と勘ぐってしまう…。

ただサイズの図り方を知らなかっただけだと思っておきましょう。

それでもヨクナイケド…

自分の体を守る、大切なサポーターです。
人に任せず、自分でしっかり確認しましょう。

正しいサイズの測り方

お店で買うにしろネットで買うにしろ、自分のサイズを予め知っておく事は大切です。

 

通販での購入者の感想を見てみると、たくさんのいい感想に紛れて「サポートが弱い」とか「キツすぎる」等の感想を書いている人もいたんですね。

これは明らかに

サイズ間違いです。

 

サポーターはその名の通り、サポートするのが目的です。

適切な圧でサポートしなければいけないのにサイズが間違っていたら意味が無いですね。

 

道具

軟らかいメジャーを使います。100均でも売っています。

私は裁縫セットの中に入っているやつを使いました。

安っすいやつ。

 

素肌で

言われるまでも無いかもしれませんが、ズボンの上からでは正確な数値は測れません。

測る部分は必ず素肌で。短パンがいいですね。

 

姿勢

サイズを測る時は必ず

立って測る!

※座ってでは正確に測れません。筋肉の具合・重力の関係。色々な要素が正しい計測を阻害します。

必ず立って測って下さい。

 

人に測ってもらう

自分で測ると目線の位置がずれて正確に測れない恐れがあります。

人に測ってもらいましょう。

正確に言うと、『自分が指示をして人に測ってもらう』です。

人任せはあまりいい結果に繋がりません。

※どうしても自分で測る際のポイントも後で書いています。

測り方

2箇所測ります

  1. ふともも
  2. ふくらはぎ

1のふとももは、膝のお皿の中心から16cm上の位置が基準です。

お皿の中心にペンで印を付けておくといいですよ!16cm上を測ったらそこにも印をしておくと正しく測れます。下の写真の星印の所です。

きつ過ぎず、ゆる過ぎず、これがポイント。

 

2のふくらはぎは、膝のお皿の中心から10cm下が基準です。

お皿の中心の位置が太ももの時とズレるのも良くないので、先ほど付けた印を目印にしましょう。10cm下の星印の所にも印を付けておきましょう。

 

どうしても一人で測る場合

人に頼みたくない事もあると思います。そんな時の為にアドバイスをします。

ここだけの話、私は自分で測りました。(一個前に書いた事の説得力が薄れますがw)

一人で測る時は

鏡を使います。姿見のような足全体が見れるやつです。

鏡は正面ではなく、横側から写すようにしてください。

大切なのは、メジャーが斜めにならないかどうかなので、横から水平を確認してください。最終確認で正面からも水平を確認してください。

そうすれば自分一人でも正確に測れます。

メジャーが動いてしまって測りにくい場合は、太もも・ふくらはぎの裏側からメジャーをテープで止めてしまえば動かずに正確に測れます。

-SPONSORED LINK-

 

サイズ

正確に測ったら、自分にしっかり合ったサイズを探しましょう。

自信がない場合は、何度でも測りなおすといいですよ。

 

サイズ一覧

この表を参考にして下さい。

引用:ザムスト公式サイトより

もし、サイズが中途半端な場合(ふともも:51cmとか)は、大きい方のサイズを選びましょう。

ケガの後ですから、筋肉はまだ大きくなります。

筋トレ頑張りましょう!

※どうせ大きくなるからと、わざと大きなサイズを選ぶのはやめてください。固定が弱くなります。

 

特殊サイズ

太ももの太さとふくらはぎの太さの差が極端な場合があります。

こんな時は、公式サイトから特殊オーダー(パターンオーダー)ができます。

ただし、値段は通常よりも高くなります。

【ZAMST】スポーツ用膝(ヒザ)サポーター「パターンオーダー」 – SIGMAX Direct

特殊なパターンですので、基本的には通常のサイズで大丈夫です。

 

お得に購入する

先ほども書きましたが、送料を入れても

通販が圧倒的に安いです。

私は楽天カードのポイントを貯めているので楽天で買いました。

Amazonにも安くでありますし、自分の良く使う方を選べば大丈夫です。

 

最後に

以上、私の経験も交えて書かせていただきました。

職場でも患者さんにはこれを勧めています。(患者さんの計測は私がしています。)

ザムストを作っている日本シグマックスの製品は病院でも使われており、

安心できます。

他のサポーターを買いたい方に一つ忠告としては外国製はやめた方がいいです。日本人と外国人は体型が違いますから。日本人に合わせた日本の会社の製品がベストです。

 

ここまで、使用感やポイントを書いてきました。
『何者が書いているんだ?』
となると思いますので公開しますと、理学療法士をしています。

協会カードが古くなっているのでボロボロですがw

この記事の他にも医療・健康系の記事を書いていますので良ければ読んでみてください!
重ねて言いますが、『ZAMST ZK-7』おススメですよ!

 

この話題に関しては以上です!