楽天カードを使いだして【年10万円以上も得】をしていた事が判明!!!超おススメのポイント獲得術!!!

楽天カードを使うとお得

CMもよく流れていて、会員数NO1だから持っている人が多いでしょうが、

  • 持っていない!
  • 持っているけどうまく使えていない!

という人!

をしているかもしれませんよ!

 

 

スポンサーリンク

楽天カードで【年間10万円】の得をしていた!

楽天カードは他のカードに比べて、圧倒的にポイントが貯まりやすいという利点があります。

実際に、私が獲得したこの1年間のポイントは107,229ポイントでした。(2018年4月分~2019年4/18まで)

1年間のトータル獲得ポイント

1ポイント=1円として使えるので、年間10万円以上の収入と同じです♪

貯まったポイントはそのまま使う事もできれば、街での買い物に使うこともできます

ポイントだけど電子マネーに近い形で1ポイントから使えるので、

  • ポイントの使い道が分からない…
  • ポイントが100単位からしか使えない…
  • いつの間にかポイントが全部失効していた…

 

なんてことがありません!

 

ただ、私もたまに数円~数十円程度はポイントの失効があります。
キャンペーンを毎日のようにやっていて、『期間限定ポイント』が大量にもらえるのですが、その名の通り期間限定でしか使えないので、失効になるのも通常ポイントより早いんです。(獲得の翌月末まで)

とはいえ、1か月以上はあるのでほとんどのポイントは使いきれます!

私の場合、この1年で獲得10万・利用13万に対して失効は31だけですから。↓

楽天ポイント1年間の獲得、利用、失効

 

特別な人だけが得をするのか?

クレジットカードなので、使わなければポイントは貯まりません。

ポイントが沢山 =よく使う
→ 浪費家かお金持ち

と思われるでしょうが、私はごく普通の妻子持ちアパート住まいの理学療法士です。

理学療法士って、給料がいいように思われることも多いんですが、日本人の平均年収が418万円なのに対し、理学療法士の平均年収は407万円と、平均的な年収なんです。
ちなみに、借金もしていません。

つまり、浪費家でもなければお金持ちでもない、ごく普通の一般人です。

ごく普通の一般人が、ごく普通のお金の使い方をしていても、年間10万円以上分のポイントを獲得できてしまうのが楽天カードのすごさなんです!

 

実際に、私以外にも10万ポイント以上を獲得している人が330万人もいます。

大量ポイント獲得人数

ポイント獲得人数

この人数は、2002年~2018年までの16年間の累計なので、1年間で10万ポイントを獲得している人は330万人はいないようです。
使い方を知っていれば、一般人の私でも年間10万ポイントは貯まってしまうのですが、上の画像を見ると『特別な使い方をしなくても結構貯まる』とも言えます。

まぁ、どうせならポイントをたくさん稼いだ方がいいので、私がやっているポイント獲得術を簡単に公開します。

 

一般人がポイントの大量獲得をするには

大量のポイント獲得には、ちょっとしたコツがあります。

 

  1. 買い物は『楽天市場』をなるべく使う
  2. 楽天市場で買う時は『楽天アプリ』から
  3. キャンペーンには積極的に参加する
  4. 固定費の支払いに『楽天カード』を設定する
  5. スマホを『楽天モバイル』に変更する
  6. 旅行に行くときは『楽天トラベル』を通す
  7. 本を買う時は『楽天ブックス』で買う
  8. 『5・0の付く日』にまとめ買いする
  9. 【重要】:面倒くさいと思った事はしない

 

買い物は『楽天市場』をなるべく使う

通販で買う物はもちろんのこと、日用品でも楽天市場から購入すると、購入した分ポイントが貯まります。

実は、スーパーで買えるものでも、通販の方がお得に買えるものも多くあります。

例えば、毎日飲んでいる炭酸水。安いお店で買っても、24本入りケースで1744円します。(イオンのプライベートブランド、TOPVALU)

TOPVALUの炭酸水1ケースの値段

画像引用:https://www.topvalu.net/items/detail/4549741533690

 

それに対し、私がいつも買っている楽天市場では1650円という物があります。

楽天市場の炭酸水の1ケースの値段

こちらの方がおよそ100円安いですね。それに加え、楽天ポイントが大量につきます。

 

私の場合、スマホアプリから購入すれば8倍のポイントが付きます。期間限定ポイントがもらえる時なら、15倍~20倍以上はポイントがもらえます。

すると、8倍なら128ポイント、20倍なら320ポイントも貰えます!通常で買うよりも200円~400円以上分もお得に買えるんです!

それに、送料無料で送ってくれるので重い段ボールを運ぶ必要もありません。

  • 安い!
  • ポイント分、お得!
  • 重くない!

最高です。

 

今回は炭酸水を例に出しましたが、普段自分が購入している商品をちょっと調べるだけで掘り出し物が出てくるかもしれませんよ!

楽天市場で買う時はスマホの『楽天市場アプリ』から

楽天市場を利用する人なら、楽天市場アプリは必須です。

パソコンで商品を探す人も、お気に入りに入れるだけにして買うのはスマホからしましょう!そうするだけで、ポイントが+1倍になります。

たったの1倍ですが、商品が高額になればなる程もらえるポイントも大きくなります!

私が最近買った物で一番高い物は4K対応49型テレビ↓約50000円です。

5万円の商品であれば、+1倍でも500円分のポイントがもらえます。

ちょっと操作する端末をPCからスマホに変えるだけで500円分もらえるのでバカには出来ません!

ちなみに、これを購入した時は色々やってポイントだけで5000円分以上はもらいました。
1割以上の値引きで買った事になります。

 

キャンペーンには積極的に参加する

先ほどから『期間限定ポイント』を何度か紹介していますが、これはキャンペーンに応募することで獲得できます。

いくつか例を挙げると、

  • 5と0の付く日に楽天カードを利用しての購入であればポイント5倍~7倍
  • 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナのどれかが勝った翌日は全ショップポイント2倍・W勝利で3倍・トリプル勝利で4倍
  • エントリーで全ショップ対象3,000円(税込)以上の購入でポイント3倍
  • ENJOY!ショッピング!スマートフォンエントリー限定!対象ショップポイント10倍キャンペーン!
  • お買い物マラソン!ショップ買い回りで最大10倍
  • 楽天スーパーセール!半額商品多数!買い回りで最大10倍
  • などなど….!

こんな感じに、常に何かしらのポイントUPキャンペーンが行われています。通常ポイントと合わせて、

最大で43倍!

のポイントを獲得することができます!

※お買い物マラソン・スーパーセールの買い回りポイントは簡単すぎるので、上限があります。(1商品10000ポイントまで

 

買いたいものがあっても、すぐには買わずにキャンペーンを待つのが得策です!

 

固定費の支払いに『楽天カード』を設定する

普通に生活する上で必ず払う必要がある

  • 家賃
  • 光熱費
  • 通信費
  • ガソリン代

などの支払いを楽天カードに切り替えるだけでも、100円につき1ポイントがもらえます。家賃が50000円だとしたら、楽天カードに切り替えるだけで500円分のポイントがもらえる計算ですね。

1年で6000円分にもなるので、バカに出来ません!

我が家では、家賃以外の支払いのポイントも足すと、年間10000円分は軽く超えます。

 

スマホを『楽天モバイル』に変更する

格安SIMと呼ばれる色々な通信会社があります。どこも似たような料金ですが、楽天モバイルを使うと楽天市場での購入ポイントが常に+2倍になります。

私はdocomoから楽天モバイル に乗り換えたのですが、料金が月8000円から月1000円ちょっとになりました!

楽天モバイルの私の料金

楽天モバイルアプリのスクショ画像

色々な特典を使いまくっての料金なので、ちょっと特別料金です。

プランによって金額は変わりますが、かなり安くなることは間違いありません!

通信費が格安になったし、ポイントも+2倍だし、お得すぎますよ!

 

楽天モバイル:https://mobile.rakuten.co.jp/?scid=af_a8n&trflg=1

 

旅行に行くときは『楽天トラベル』を通す

どこかしらに旅行に行くこともあるでしょうし、出張でどこかに泊まらないといけないこともあるでしょう。

そんな時、楽天トラベルを通して予約すれば、その分のポイントが付くのはもちろんですが、予約したその月は楽天市場での商品購入が、+1倍が追加されます!

宿泊料金も、楽天トラベルから予約した方が安くなるプランも多いし、ポイントは付くし、ポイント倍率が+1倍になるし、いい事しかありません!

 

親兄弟には内緒ですが、私が家族旅行の幹事をやるのはこのポイントのカラクリがあるからです(笑)

 

本を買う時は『楽天ブックス』で買う

本屋で立ち読みをしてから購入するのも、本を買う醍醐味ではあるのですが、誰かにおススメされて本を買う場合などの、『何を買うか決めている場合』は楽天ブックスから買うとお得です。

送料無料で買えるし、発送は早いし、購入分のポイントは付くし、1000円以上買えばその月のポイント倍率は+0.5倍されるし、普通に買うよりも断然お得です!

 

『5・0の付く日』にまとめ買いする

1か月のうち、5日・10日・15日・20日・25日・30日の6日間はポイントが5倍になります!

0と5の付く日はポイント5倍

はっきり言って、私が何か買う時は0か5の付く日がほとんどです!

買いたいものがあっても、お気に入りに登録しておくだけにして、このタイミングで一気に買います!

だって、ポイントがすごいんだもん…。

買う物がもっと多い時は、買い物マラソンを待つこともあります。

私がポイントをバカみたいに稼げているのは、このタイミングでの購入というのも大きいと思います。

しかし、楽天カードでの支払いでのみ有効です!

このためだけに楽天カードを作るのでも十分に価値があります!

⇒サイト:楽天カード

カード作るだけで数千円のポイントも貰えますしね♪

 

【重要】:面倒くさいと思った事はしない

一番大切なのは、『面倒くさいと思った事はしない』です!

楽天ポイントは、色々なことをやればやるだけ貯まりやすくなります。だからといって、全てが全てをやっていても疲れるだけです。

私も、もっと貯めるために出来る事はまだあるのですがやっていません。面倒くさいからです。

やれば年間10000円分以上はポイントがもらえそうですが、面倒くささの方が勝っています。まぁ、そのうち気が向いたらやるかもしれませんが。

なので、ここまでに紹介した方法を全部する必要はありません。

⇒楽天カードを作る

⇒買う時はスマホのアプリから

⇒買うのは0・5の付く日 or お買い物マラソン

⇒キャンペーンをやっていたら必ず応募してから買う

だけでも十分にポイントは稼げます!

 

作り方は簡単!

公式サイトにいき、必要事項を入力していけばいいだけ。

楽天カードは申し込みも簡単です!

⇒年会費無料の楽天カードをつくる

 

通常・ゴールド・プラチナの選び方

楽天カードは基本的に、年会費が永年無料で使えます!

しかし、ゴールドカードとプラチナカードはそれぞれ年会費が

  • ゴールドカード:2,000円(税抜き)
  • プラチナカード:10,000円(税抜き)

かかります。

 

ちなみに私はゴールドカードにしていて、近しい人にもゴールドカードをおススメしています。

理由は簡単。

ゴールドにすると、

  • 通常カードよりもポイントが常に+2倍
  • ETCカードが無料になる(通常なら約500円)

といった特典があるからです!

  • ETCカードを使っていて、+2倍になると1500ポイントは超える人
  • ETC使わなくても2000ポイントはいく人

ならゴールドカードをおススメします。

 

プラチナカードは、ゴールドカードの特典に『プライオリティーパス』が付く程度です。

世界中の色々な都市の空港VIPラウンジが使えるパスですね。海外によく行く人ならいいでしょうが、普通の人であればほとんどメリットが無いので、そこまでおススメはしません。

 

とりあえず、通常の楽天カードを作りそこからゴールドにしたくなったタイミングで切り替えるのがベストですね。(私もそうでした)

 

以上、私の楽天ポイントで10万円以上得をする利用術でした!

恐ろしい程簡単に、恐ろしい程大量に貯まるので、おススメです!

⇒年会費無料の楽天カードをつくる