【驚愕!】タコの能力がスゴイ!!擬態だけじゃないその凄さ!

タコの能力

タコ能力がずば抜けすぎていて、驚愕しております…。

進化のレベルで言うと、人間を余裕で上回っているレベルです。

『土とかに擬態して、隠れられる』…そんなもんじゃありません。是非、その能力の高さをあなたにもお伝えしたい!!!!

 

スポンサーリンク

タコの能力

タコ

『そういえば、タコって脳が人間より進化しているんだったよな?』

こんな事をフッと思い出して、タコについて調べてみたんですが、

やつらは凄すぎる!!!

近い将来、人間の天下は終わる!!!

タコが世界の頂点に立つ時が必ず来る!!

何が凄いのか、1つ1つ書いていきます…。

-SPONSORED LINK-

 

体の構造

もうヤバい。何がやばいって?

 

筋肉

まずその筋肉の比率!

体全体の90%が筋肉!!

もうマッチョすぎるっ!

マッチョ

※これはフェイク画像です。

人間でその筋肉比率は存在しません。

 

体脂肪率90%ならあり得るけど…

デブ

 

手足

タコ 交尾

タコは、

から手足が生えている!

タコ 体の構造

頭から直接足が伸びているなんて、漫画やアニメの世界ですよ。

しかも、8本あるうちの2本は足なんだってさ!
歩く訳でもないのに足である理由が分からないんだけど、理解の範疇を超えてくる辺りがまた凄い!

さらに、そのうちの1本はなんと

生殖器!

『おちん〇ん』なんだって!

タコ 交尾

この画像も、実は見てはいけない場面なのかもしれない…。

吸盤

手足についている吸盤、あの数およそ

1600個以上!

1本の手足に200個以上あるんだって!!

しかも、吸盤一個一個が独立して動くんだからヤバい!

吸盤を折りたたんで物をつかむ事も出来るって言うんだから、『器用』なんて人間が言うレベルじゃない!!

 

しかもしかも、

吸盤で味が分かるんだってさ!!

ベロみたいなもん!!!

味見が楽っ!

タコ ダイバー

この画像も、タコとダイバーの触れ合い風景かと思いきや【タコの味見シーン】の可能性も…。

-SPONSORED LINK-

 

心臓

タコには心臓が3つもある!!

「こいつ心臓が強いわー」とは言うけど、「こいつ心臓多いわー」とは言った事がない!

『3つもあるなら、一個止まっても大丈夫!』

と思いきや、そうでもない…。

3つのうち2つはエラの為の心臓

呼吸に命かけすぎ!

人間でいえば、鼻に心臓があるみたいなもんですね。

鼻に心臓

 

最初はこれを調べていたんだけど、思っていた以上だった!

「人間の脳は右の脳が左の体を支配して、左の脳が右の体を支配するというメンドクサイ構造をしているけど、タコは違ったよな?」

ってのを確認しようとしていたんだけど、記憶の斜め上を急上昇していった。

 

だって、タコの脳は

9個あるんだもん!

 

そんなに脳があってどうするの?って思ってさらに調べたら、

1個は頭で、残り8個の脳はにある!

で、8個の脳はそれぞれの足を独自に動かしているんだってさ!
で、頭の脳は8個の脳の司令塔みたいな役割をしているって!

あんなに複雑に動かせるのが納得できる!

 

だからかな?
タコの足は切り離されても1時間は動いていられる!!

 

そして、めちゃくちゃ

頭がいい!

 

この動画にその頭の良さが!

水槽に入れたビンを、ものの10秒で開けちゃう!

人間でも、力の無い女性とかが「もー!かたくて開かない!ちょっとこのビン開けてよー」なんて言っている間に開けちゃう!!

しかも、開けながらすぐ食べ始めているし動きに無駄が無い!

しかもしかもっ!食べているお口をフタを使って隠している!

隠さないといけません。だって、タコの口ってグロイんだもん!

 

タコの口

こんなだよ?

鳥でもないのにクチバシ!!

怖っ!!

だから隠しているんでしょうねー

人が見ているし、撮影までされているし

マナーまで出来ているっ!

 

♪:「手~のひらを~太陽に~透かしてみ~れ~ば~~真~っ~に~流~れる~~僕の血潮~」

僕の血潮は赤い

でも

タコの血潮は

青い!

もうさ、宇宙から来たんじゃないの?

 

遺伝子

ここまで来たら、遺伝子レベルでスゴさを紹介しちゃうよ!

 

人間の遺伝子ゲノムと、タコの遺伝子ゲノムの大きさは

ほぼ同じ!

しかも、DNAを構成する塩基配列なんて、人間より

10,000も多い

しかもしかも!その遺伝子配列を自由に変えられるんだって!!!

しかもしかもしかも!他の生物には存在しない遺伝子コードがあるんだって!!!

これは、人類の負けと言うしかない…

進化しすぎ…

-SPONSORED LINK-

 

出産

タコ 交尾

 

タコは一生に1回しか出産しないけど、1回で生む卵の数はなんと

40万個!!

 

大部分が食べられちゃうけど、そこから生き残ったのが大人になったタコたち!
まさにエリート!!勝ち抜いてきたツワモノ

産まれたらほぼ必ず育つ人間は、なんとぬるい環境にいるのだろうか。

 

タコ 墨

強い生き物から逃げる時に吐き出すこの『墨』だけど、そんな使い方をしているくせに、実はメチャクチャ

美味い

うま味成分が大量に含まれている!!イカより断然旨い!!

でも、量が少ないし取り出しにくいからあまり食べない。

というより、食べたくても食べられない!

貴重品!!

 

そんな貴重品を逃げるのに使うんだから大盤振る舞い!

美味い墨を吐いて、その中をビューンと逃げる!

吸盤で味が分かるから、逃げながら「うまっ!」て思っているかな?

「おっ!今日の墨も我ながらうまくできた!」

って

 

栄養

タコの栄養はスゴイ

筋肉豊富だから、タンパク質はもちろん多い!

それに加えて、元気成分のタウリン亜鉛まで豊富だから食べると元気になる!

タコ 交尾

 

獲り方

魚介類の獲り方には色々あって、タコは『タコツボ』で獲るじゃないですか。

この『タコ壺漁法』だけど、

タコにしか使わない!!!

タコツボ

針1本で簡単に獲れる魚とは違い、1匹捕まえるのにあんなデカいツボを使わないといけない。」

特別待遇!!!

 

特殊能力

タコはスゴイ。

体の色を変えて擬態できる!

  • 骨が無いから、どんな形にもなれる!
  • 体の色まで変えられる!
  • 頭も良くて道具も使える!

タコって、スパイとしての素質が半端ない!!

 

怪物扱い

これだけスゴイから、昔の人はタコを恐怖の対象としてみていた!!

クラーケンとか有名ですね!

クラーケン

実際の所は人間より小さく、人間より弱い生物であるタコだけど、やっぱりその凄さが人に恐怖を与えたんでしょうかね。

タコ 怪物

 

美味しい

タコのアヒージョとか、カルパッチョとか最高じゃない?

中でも好きなのがタコのから揚げ!

タコの唐揚げ

居酒屋にあったら必ず頼むレベル!!!

レモンを絞ったりしたらもう…。

あと、やっぱりたこ焼きは外せない!

タコパ(タコ焼きパーティー)する時の盛り上がりなんて異常!!

【驚愕!】タコの能力がスゴイ!!擬態だけじゃないその凄さ!
タコの能力が以下にスゴいか。擬態するだけの生き物ではない。墨を吐くだけの生き物ではない。 実は、人間より格段に進化していて格段に器用な生き物なのだ!! そのハイスペックさに驚いてほしい!!!

あと、

ウインナーが『タコさん』になっていると

ちょっとうれしい。

タコさんウインナー

 

最後に

これだけスゴイ生物のタコなのに、食物連鎖の頂点にはいないというのが不思議だったので三日三晩考えてみました!

 

その結果導き出された結論はこうだ。

タコは頭はいいが、判断力と決断力に問題がある。
だから、メチャクチャ強い捕食者(サメとかシャチとか)がいる海という過酷な環境で生きていくことを選んでしまったんだろう。

 

頭が良くても、要領が良くなければ…ね。

例えるなら、『童貞の東大生』かな…。

…。スイマセン。

 

この話題に関しては以上です!