【静電気除去】にダイソーのブレスレットを買った結果、効果に衝撃を受けた!!

ダイソーの静電気除去ブレスレットを試した

私の住む南の方でも、いよいよ冬めいてまいりました。この季節、寒いのはもちろん嫌ですが、いきなり『バチッ!!』と来る静電気も嫌ですよね!?

毎日のようにバチッとやられているのがいい加減イヤになったので、近所の100均に売っていた静電気除去ブレスレットなるものを試してみました。

-SPONSORED LINK-

 

スポンサーリンク

ダイソーの静電気除去ブレスレット

私の職業は理学療法士です。リハビリの中で患者さんのマッサージもします。

この季節、患者さんはセーターやフリース等の静電気バリバリの服を好んで着ます。暖かいからね。

肩のマッサージを数分やった後ですぐ違う所を触ると

バチッ!

「あいたー!!」

ってなります…

仕事上、毎年恒例の仕方が無い自然現象だと諦めていたんですが、なぜか今年は頻繁かつ強烈なんですよ!静電気以外に、何か悪いものでも溜まっているんでしょうかね?

もう我慢の限界です。

検索したところ、静電気除去ブレスレットなる物があると。

ほうほう。良いではないですか。試してみよう。

効果はどうなのか分かりませんが、「これを付ければ、大金が手に入り女にモテモテ!奇跡のブレスレット」みたいなやつよりは信憑性が高いので買いました。

ダイソーの安っっすいやつですけどね。

 

購入した

近所のダイソーで探したところ、5種類くらいありました!ヘアゴムにしか見えない物から、可愛い金具のリボンが付いた物まで豊富なデザイン。

でも、30過ぎの髭面の男がリボン付きの可愛いやつを付けるのには抵抗があり、普通かつヘアゴムに見えないやつを選びました。

ダイソー 静電気除去ブレスレット

丸では無く、平べったい作りなので男の私でも抵抗感なく付けられます。

ダイソー 静電気除去ブレスレット

 

試してみた!

本日、これを付けて仕事しました!

 

結果….!!!

 

バチッ!!と~

.

.

.

.

.

.

.

きました!!!

強烈な衝撃が!

安心していたせいもあるんでしょう。強烈でした。自然界のスタンガンです。

まさか、付けて30分後にバチッと来るとは…。

 

全く効果が感じられませんでした…。あまりの効果の無さに衝撃を受けましたね!!

 

全く効かないじゃないか!!!

 

調べてみた

あまりの効果の無さに、同じような体験した人はいないか?どんな商品なら大丈夫なのか?調べましたよ!昼休みずっと調べていました。こうなったら意地です。

そこで分った驚愕の事実…。

 

着け方が悪かった!!!!

 

私の着け方が悪い事が判明しましたw

あまり外から見られたくないと思い、こう付けていました。

でもこれだと、ブレスレットが袖で隠れてしまうんです!
実際、あまり見られたくないと思い、わざと隠していました。

こうやって隠してしまうと何が悪いか?

 

放電出来ないんです!!!

ちょっと考えれば分かる事なのに、頭が回っていませんでした…

放電した電気がまた服の中にとどまるから意味が無いんですね。

 

正しく着けるとしたら、
こう!

もっと効果が欲しいなら、こう?

1番目の着け方で、昼からの仕事をしました。

 

試してみた!パート2

昼1番目の患者さんは、素敵なショッキングピンクのセーターを着たお上品なおば様でした。

静電気製造ピンクセーター
VS
正しく装着されたブレスレット

今、運命の一戦の火ぶたが切られました!!

「先攻はセーター!肩のマッサージによる摩擦から、静電気を貯める貯めるっ!!!元気玉を貯める孫悟空のようだぁぁー!!」

「ブレスレットに動きはない模様。」

「その間もセーターは貯める貯める!!!!!」

「おーっと?ここで肩から手が離れた!腕に行くのか?」

「腕に触れるそのタイミングが静電気発生ポイントだー!!!」

「おそらく、決着はここで決まるでしょう!!!!」

「あー!手がセーターの腕に触れそうだ!!!!!」

 

ピッ

 

んっ!?!?!?!?

 

 

ちょこっとだけ静電気が起きた様子。

 

この勝負、

んーー?

どっちの勝ちなんでしょうね。w

 

(状況整理)

  • 静電気は起こった。
  • 衝撃は小さかった。

(考察)

  • ブレスレットの効果?
  • 静電気が少なかった?

 

この勝負、ノーカウント!!!!

その後もパチッとした嫌な感じは何回かありました。

よって、結論

『なんとも言えないっ!』

多分、静電気は起こっています…。
でも、100円だろうが『お金を出して買った物に効果が無かったという事』を認めたくなかっただけなんです…。

 

最後に(静電気対策はどうすればいいか)

静電気は、気温が低く・乾燥していると起こりやすいです。
夏には全くと言っていいほど感じませんよね?

対策としては、空気の加湿をする・クリームを塗って保湿をするといった乾燥対策が有効になります。それでも静電気は出ますけどね。

完全に来ないようにしたいのであれば、ダイソーのでは無く、きちんとしたやつを買う方がいいみたいです。楽天・アマゾンの口コミを見ても、いいやつ(↓)は評価が高いですね。

他にもスプレーとかもあるので、自分に合う商品を使うのがいいのかと。

 

この話題に関しては以上です!!