青森のお土産として大人気の『気になるリンゴ』
テレビで見たのがきっかけで気になりだして約6年。青森に行くことも無ければ、青森に行く友人もおらず、お土産で買う事も貰う事もなく過ごしてきました。
が、ここに来て6年も熟成された私の好奇心が、ついに爆発しました。
気になるリンゴは、通常販売されているのと数量限定の紅玉の2種類があります。
「どうせ買うなら、両方買っちゃえ!」という事で、両方買っちゃって違いを比較して楽しみました!
気になるリンゴ・紅玉を買った!
『気になるリンゴ』は、テレビで放送されるや注文が殺到し原料のリンゴが無くなって生産が追い付かず、一時は出荷まで3か月待ちになる程の伝説を残したアップルパイです。
私もテレビで見て初めて知ったのですが、その時には3か月が待てずに注文を諦め、今の今まで気になり続けてきました。
今回買ったきっかけは、「ホワイトデーに何をあげようか」と考えた時に、珍しくて喜ばれそうだったからですが、そのついでに自分の分も注文したという訳です。
パッケージ外観
リンゴがピッタリ入りそうな真四角の箱が、なんともかわいい!
赤と白のコントラストがいい感じですね!
気になるリンゴ・紅玉の外観
箱には、袋詰めされた商品と説明の紙が入っています。
袋を開けると、キレイな焼き色のついた丸いパイがその姿を現します。
鼻を近づけて匂いをかいでみると、パイの焼いた匂いと、かすかに甘い香りがします。全体がしっかりとパイで包まれているから、あまりリンゴの香りがしないんでしょうね。
嫁に言われて気づいたのですが、上の方がリンゴの葉みたいになっています!
鈍感だからか男だからか、私は全く気付かず。
嫁はこれが「可愛い」と気に入った様子だったので、女心をくすぐるようです。
重さの違い
箱は同じ大きさですが、重さは多少違います。
右の気になるリンゴの方は重さ約300g。左の紅玉の方は少し小さく約240gです。
手に持った時のズッシリ感はなかなかなもので、リンゴ1個を持つよりも重たく感じるほど。
中の色の違い
早速切ってみました!
ナイフを入れた瞬間からザクザクの手ごたえがあり、食べた時の噛み心地の良さが想像できます。
比べてみてみると、右の通常のやつはキレイなリンゴ色。左の紅玉はその名の通り赤みがかっています。
リンゴのヘタを取った部分にもパイが詰められており、ギッシリとした印象を受けます。
隙間は、焼いた時にリンゴが縮まってできたであろう、パイ生地との間の少ししかありません。
気になるリンゴと紅玉を食べ比べた!
とりあえず、食べられる大きさまで切ってみました。
贅沢に食べたいので、4等分に♪
小皿にのせると、さらに美味しそう!断面のジューシー感がたまりません!!
気になるリンゴを食べた感想
まずは、通常の方からいただきます!
見た感じからしてジューシーだし、切った時の感触からシャキシャキの歯ごたえが想像できたが果たして…
シャクッ!
THE感動!!!こんな食感のアップルパイは初めて食べました!
普通のアップルパイは、リンゴがクタッとしていてパイ生地のサクッと感を楽しむものだけど、これはパイ生地をギュッと詰まらせてサクッと感を消しており、リンゴのシャッキリ感が存分に目立っています!
本当に生リンゴ本来のシャッキリ感に近いですね!
噛んだ時にまずリンゴ感が来て、その後ゆっくりとシロップの甘さが広がり、最後にパイ生地のバター風味で全てを包んでくれる!
口の中が幸せでいっぱい!
中に入っているリンゴに『ふじ』を使っているため、果汁の多さと蜜の甘さを感じますね!
紅玉を食べた感想
紅茶で口の中をリセットし、もう一つの紅玉もいただきます。
シャクッ!
おぉー!こっちも感動!通常とはまた違う!!
噛んだ瞬間にシュッとした酸味といい香りがきて口の中を刺激します!この酸味は本当に一瞬で、すぐにリンゴとシロップの甘さが広がってきます!
最後は同じようにパイ生地のバター風味が包み込んで、全体が美味くまとまってくれます。
紅玉はその名の通り、中のリンゴに『紅玉(ほうぎょく)』を使っているので、紅玉の持つ酸味と香りの良さを感じられます!
また、こちらの方が多少身が詰まっている感じもします!
私は紅玉の方が気に入りました!
期間限定だし、通常よりも多少値段が上がるけど買ってよかった!
気になるリンゴのアレンジした食べ方
気になるリンゴをレンジで温め、バニラアイスを添えたら完成!!
これ、絶対に美味しいと思うじゃないですか?
その通り!
温めて強くなった風味にアイスの冷たい刺激とコクが合わさって、高級レストランのデザートにも負けないほどの美味しさになります!
これは一生に一度は食べないと損です!
本気でおススメ!
6年もの間気になり続けていた『気になるリンゴ』ですが、期待を上回る美味しさで大満足でした!
たまたま期間限定の『紅玉』も買えたので、食べ比べが出来たのも楽しかったですね♪
自分はアレンジのボキャブラリーが少ないのでバニラアイス添え程度しかできませんでしたが、他にも色々と楽しめると思います!
リンゴ1個丸ごと入って大きいので数人でシェアして食べられるし、1人で食べるなら数日に分けて幸せを噛みしめることもできます!1個買えば色々な楽しみ方が出来ると思います!
ぜひ、お試しを♪
余談ですが…
私、実はリンゴアレルギーなんです(笑)
でも、加熱するとアレルギー物質が消えて食べられるようになるので、アップルパイなどは食べられます。
生リンゴは長い事食べていなかったので、リンゴの食感を久しぶりに楽しめたも感動が高まった要因かな?とも思います。
あと、一緒に買った他の商品↓
- リンゴスティック
- 青森ならではアップルパイ
共に、あげた人から大絶賛の声をいただきました♪
喜んでもらえて嬉しいんですが、自分が食べていないんで複雑な気持ちです…。
特にリンゴスティックは大きさもなかなかだったので、今一番気になっています!
多分、そのうち買います(笑)
以上、『気になるリンゴ』のレビュー・『紅玉』との比較でした!
ちなみに、キレイな断面に切れる秘密はビクトリノックスのパーリングナイフです!