パソコンに映っている画面を、そのまま保存したい時ってありません?
ゲーム実況をしている人とかが使っているあの機能です。
動画キャプチャソフト『Debut』
私がおススメするのは
です。
これ、無料で使えるし、簡単だしでいいですよー♪
ハイクオリティーな事がしたい人は有料ソフトを使われればいいと思いますが、無料でこれだけの事ができれば十分だと思います。
無料で使うのは期間制限がありました…。
(無料でずっと使う方法もあるようなので、最後にのせておきます)
おススメのポイント
- 無料で使える
- 無料なのに変なロゴが動画内に入ってこない
- 画面内の録画範囲を自由に選べる
色々なソフトを比較してこのソフトを選んだんですが、他のソフトは無料だと動画の中にロゴが入るんですよねー…。
嫌じゃないですか?
これ、重要なポイントだと思います。
あと、録画範囲を選べるところですね。
タスクバーとか、ごちゃごちゃしていて映したくないじゃないですか。範囲選択ができれば大きな画面上の必要な範囲だけを録画できるので、最高です。
後で編集するとか大変だし…。
とりあえずの使い方
ダウンロードは公式サイトからできます。
インストールして、起動します!
ここを選択して、無料で使います。
ここでキャプチャしたい範囲を選択します。
ここでモード選択。高速キャプチャがおススメ
録画を押したら、キャプチャしたい画面を表示させる。
録画を終わる時は■ボタンで停止。
【一覧】で録画した動画が確認できます。
- スピーカーから流れる音も同時に録音できたり、マイクを接続してしゃべった声を同時に録音したりもできる。
- WEBカメラの画面までキャプチャできるから、ゲームをプレイしながら自分の様子を同時に録画することもできる。
- 動画の中に字幕を付けることもできる。
ここまでできればとりあえずはOK!
文句無しに使いやすい!!
特に知識のない私でも、使い方とかを見ないで直観的な操作で思った通りのことができたのでとにかく簡単です!!
無料でずっと使う方法(?)
こちらのソフト、メチャクチャいい!って喜んで使っていたんですが、まさかの
期間制限があった…。
公式サイト内に記述が無かったのでちょっと騙された感じもしますが、まぁ無料なんで仕方ない…。
でも、無料でずっと使う方法もあるようなんです!
それが、
『使用期間が終わったらアンインストールして、もう一度インストールする』
という方法!
私は試していないんですが、口コミサイトなどでその記述が複数あったので出来るようです。
ちょっと面倒くさいですが、単発利用を何回かするくらいの人にはいいかもしれませんね。
もし、『ユーチューバーを目指そう』とか思っていたり、頻繁に使うようであれば機能の高い有料のソフトをお勧めします。
このdebutも有料で買うことができますが、支払いがオーストラリアドルなんですよね…。なんか心配。
有料のソフトなら、無料の動画・音楽再生ソフトで絶大な人気のある【GOMシリーズ】が簡単に使えていいですね♪
画面キャプチャだけ簡単にしたい場合
⇒GOM Cam(ゴムカム)
キャプチャした後で編集もしたい場合
⇒録画・再生・変換 全部おまかせ【感動のGOMセット】
この話題に関しては以上です!